
年間約5,000人もの髪に携わる美容師が
本気で考えた
「ほんとうに
髪に良い
」。









ヘマティオ
髪質改善シャンプー
ヘマティオは、1946年から約80年続く、歴史ある美容室が考えた最高品質のシャンプーです。 当時としてはまだ珍しかった栄養成分ヘマチンが「髪と頭皮に良い」ことを発見した美容師が、ヘアカラーやパーマにヘマチンを取り入れて髪が痛まない施術を始めました。この時代を先取りした施術は評判を呼び、近隣の美容室からもその技術を学ぼうと訪ねて来るほどになりました。


そのうち「美容室だけでは勿体ない、お客様にもお家でヘマチンを使ってもっと髪をよくしてもらおう」と考え、お家用シャンプーにヘマチンを注入したのがヘマティオシャンプーの始まりです。 研究熱心な美容師達によってシャンプーは時代と共にリニューアルを繰り返し、常に最先端の科学技術を取り入れて、ヘマティオシャンプーは今でも進化し続けています。

髪の印象で、若さをとり戻す。
エイジングにも特化した
ヘマティオ。




※当社比


ヘマチン配合の「ヘマティオシャンプー」は
使い続ける事で
髪質改善を促します

配合成分ヘマチンが、カラーリング等により弱った毛質に芯に入り込み、髪本来の美しさを実感。自然なイキイキとしたツヤとハリが蘇る効果を実感していただけます。


加齢や痛みによる、髪が細くなったり抜け毛により失った根本のハリ不足の悩みも、頭皮から改善し、若々しい立ち上がりに。夕方になると気になるベタつきもおさえ、ボリュームアップを維持します。



油まみれのコーティング剤
入りシャンプー

シャンプーを変えた直後は、「サラサラになるし自分に合う!」と感じたのに段々とゴワゴワしてきて結局合わなくなってしまった…多くの方が経験してきた事だと思います。
よくある安価なシャンプーで使われている強い洗浄成分は、刺激が強く、頭皮と毛髪の油分が失われやすくなります。こういったシャンプーの場合、コーティングシリコン剤をたくさん使用していることも多く、頭皮や毛質にたくさん蓄積していって、髪にとって良くない影響が出ることもあります。
安価なほど、洗浄力が
強すぎる成分の
入ったシャンプー
シャンプーの成分はほぼ水と洗剤(界面活性剤)でできています。当然洗剤ですから、毎日強いもので髪の毛を洗っていたらどんどん傷んでしまいます。しかしこの界面活性剤は基本的に安ければ安いほど髪の毛をダメージさせてしまうような洗浄力の強い成分になってしまいます。 お客様に安くシャンプーをお届けしようとするとどうしてもダメージの強い洗剤をつかった、髪の毛を傷ませてしまったりカラーやトリートメントを剥ぎ取ってしまうような洗浄力の強いシャンプーになってしまうのです。

カラーリングによるダメージ

カラーは薬剤の力によってキューティクルを開き、髪の毛を脱色することで明るくしています。 脱色したところに同時にカラー剤の色素を入れることで髪の毛の色を変えることができているわけです。しかしここで髪の毛のタンパク質は破壊され、カラーによる薬剤の残留によって髪の毛は傷んでしまいます。 ヘマティオではこれらのダメージをケアし、カラー後のダメージを軽減してくれます。
乾燥時期の静電気ダメージ
髪の毛の摩擦によって静電気が発生し、髪の毛は傷んで行ってしまいます。 これは安価な洗浄成分でつくられたシャンプー等によって髪の摩擦が増えているからです。オイル、シリコンなどの油によるトリートメントで摩擦を抑えたりしますが、油分の残留などによって別の問題が起きたりするため、髪質によっては過度な使用はお勧めできません。 洗浄成分のやさしいヘマティオでは、洗い上がりから摩擦を少なくし静電気を抑えることができます。
頭皮の血行不良による
発毛ダメージ

髪は頭皮の中で作られます。頭皮が硬くなり血流が悪くなると髪を作るのに必要な栄養が届かなくなり、髪はどんどん細く衰えて(エイジングダメージ)いきます。 シャンプーとは語源をたどっていくとヒンズー語で「押す」や「揉む」という意味の言葉になります。 その名の通り、髪を洗うのではなく頭皮を揉む必要があります。シャンプー中に頭皮をマッサージすることで血行を促進し、健康な髪を育む必要があります。この時も、安価な洗浄力の強い油だらけのシャンプーで頭皮をマッサージしてしまうと、抜け毛や根元のペチャ髪などの原因になってしまう恐れがあります。
タンパク質不足による
発毛ダメージ
髪の毛の成分はほぼ9割がタンパク質で出来ています。血管に栄養を乗せて頭皮まで運んで髪の毛を作っています。 しかし、普段の食生活で髪の毛や肌、爪、内臓、各種ホルモンなどの主成分であるタンパク質を摂取できていなかったらどうでしょうか?正常な美しい髪の毛を作ることはできなくなってしまいます。 髪の毛を傷めないシャンプーや、失ったタンパク質を補充するようなトリートメントも大事ですが、 身体の内側にそもそもの原料を補充してあげることは最も大事なことであると言えます。
アイロンやドライヤーなどの
熱によるダメージ

いつも食べている肉や卵などのタンパク質に熱を通して調理した場合、元の生の状態に戻すことはできるでしょうか?ご存知の通り、焼いた(熱変性を起こした)タンパク質は2度と元に戻ることができません。毛髪をタンパク質ですので焼いてしまう前に、熱から守れるトリートメントを使用したり、アイロンやドライヤーの熱を同じ場所に当て続けたりしないように注意しましょう。
薬剤等の残留によって
起きるダメージ
パーマやカラー等の化学的な薬剤を用いた施術によって髪の毛に残って欲しくない成分が残留してしまったりします。丁寧な美容室であればそういった薬剤などの残留物を除去するような作業を行ってくれる所もありますが、それでも1日で完璧に除去するのは非常に難しいことだったりします。 ヘマティオではそう行った薬剤の残留物を除去する事も期待されます。

あなたを悩ませる
あらゆるダメージの原因から
優しく守りたい。
美容師がつくる、
究極のシャンプー。
大量生産のできない特別な処方
それが、
ヘマティオ。
ヘマティオのヘマチンが最高レベルなのは、
その含有量にあります。
シャンプーでありながら、トリートメントとしての効果が大いに期待される成分。
昨今ヘマチン入りのシャンプーの市場での勢いは強く、
しかしこのヘマチンという素材は、高価でしかもくせ者。
シャンプーにたくさん混ぜないと効果が出ないヘマチンは
素材が高価なうえに混ぜる技術が難しく、
ヘマチンをたくさん入れたシャンプーを作れる工場自体がほぼ皆無に近い。
しかし、現場に携わる美容師だからこそ、
信頼のおける流通を確保し、製造が実現しました。
ヘマティオのヘマチンが最高レベルなのは、その含有量にあります。
小さな釜で特殊な技術をもった技術者が丁寧に作る事で、
ヘマチンの高い含有量を実現しています。
大量生産体制では実現不可能なシャンプー、
それがヘマティオなのです。